信州 伴走・伴歩協会では視覚障がい者の運動支援者を増やすために一般の人を対象に「見えない体験会」を実施していきます。
 その際の補助者(スタッフ)として活動出来るための資格として「伴走・伴歩アドバイザー」を養成する講座を開催します。
 視覚障がい者及び疑似体験者のガイドをする際の基本や注意点を把握し、安全に行動出来ることはもちろん、運動する際のサポートの仕方まで理解し実践出来るようにするための講座です。
 日時:3月12日(日)9時~14時(1時間休憩含む)
 会場:長野県視覚障害者福祉センターで決定です。
 受講料:一般5,000円 (協会員3,000円)
 受講資格:一般者、信州 伴走・伴歩協会会員
 視覚取得資格者:信州 伴走・伴歩協会会員のみ
 持ち物:筆記用具、運動出来る服装、防寒着、飲料水、昼食
 内容: 9時00分~ 伴走・伴歩、運動補助の際の注意点
 9時30分~ 準備運動、運動について(実技含む)
 11時00分~ 実技 見えない体験及び伴歩(ガイド)
 12時00分~ 昼食
 13時00分~ 試験(30分)
 下記までお申し込みください。
 連絡・申込先:信州 伴走・伴歩協会(ガイディングスター)
 大谷拓哉:携帯090-7287-4807 alpine.otani@gmail.com
 
